半懂

印光法师文钞

群書治要三六〇(1-327)

327.國無九年之蓄,曰不足;無六年之蓄,曰急;無三年之蓄,曰國非其國也。三年耕必有一年之食,九年耕必有三年之食。以三十年之通①,雖有凶旱水溢,民無菜色,然後天子食,日舉以樂。(卷七 禮記)

【注釈】
①通:合計;總計。

【白話】
國家沒有九年的儲備,屬於財用不足;沒有六年的儲備,屬於財用危機;連三年的儲備都沒有,那就是國不成國了。耕種三年,一定要有一年的儲備食量;耕種九年,一定要有三年的儲備食量。按三十年計算下來,即使遇到洪水或旱災的荒年,人民也不致於挨餓,這樣,天子每天都能安心的奏著音樂吃飯。

【日本語訳】
国に九年分の蓄えがないと、財政上の不足と言えます。六年分の蓄えがないと、財政上の危機です。三年分の蓄えすらもないと、もはや国とは言えません。農作業を三年間続けると、必ず一年分の蓄えを備えておくべきです。九年分の農作業をしていると、三年分の蓄えができるはずです。この計算のままで三十年が過ぎると、たとえ洪水や旱魃のある年になっても、民が飢えに困らされることはないでしょう。そして、天子は毎日安心して音楽を聞きながら、食事をすることができます。

>> 群書治要三六〇 #敬慎 #應事

《群書治要》至珍至貴!果能深解落實,天下太平,個人幸福,自然可得;背道而行者,則不免自招災殃,禍患無窮。――淨空法師 《群書治要》序