半懂

印光法师文钞

群書治要三六〇(3-329)

329.高於人之上者,必有以應於人。其察之也視下,視下者見之詳矣。人君誠能知所不知,不遺燈燭①童昏②之見,故無不可知而不知也。(卷四十七 劉廙別傳)

【注釈】
①燈燭:指從基層角度了解民情。承接上文所說「日月至光至大,而有所不遍者,以其高於眾之上也。燈燭至微至小,而無不可之者,以其明之下,能照日月之所蔽也」。②童昏:愚昧無知。

【白話】
高居於眾人之上的人,一定要有恰當的應對眾人的心態和方法。他觀察問題能從基層的角度,了解下情。從基層的角度,他就能夠清楚明白地了解。君主真的能知道自己還有不知道的東西,就不會遺棄基層反映的民情和愚昧無知者之所見。因此,就沒有什麼不可了解的事情而不能弄清楚的了。

【日本語訳】
人々の上に立つ者には、必ず人々に応えるのに相応しい心持ちと方法がなくてはなりません。問題を観察する時に基層の視点を持てれば、下々の実情について理解することができます。基層の角度からはっきりと物事が分る上に、自分にはまだまだ知らないことがあると心得ているので、基層の民情や愚かな者の意見でさえも聞き漏らしてしまうことはありません。そのために、最終的には分らないことがなくなります。

>> 群書治要三六〇 #敬慎 #應事