半懂

印光法师文钞

#君道 の検索結果:

群書治要三六〇(4-64)

…態;聖明君王之所以和他的臣子很少交往,是為了慎重的對待名位、職責,群臣沒有誰敢不盡心竭力工作的。 【日本語訳】名声と地位、それに職分は、いつも聖人と賢者たちから慎重に扱われてきたものです。造父は馬車の御者をしていた時、他の者とあまり交流がなかったが、その手には手綱が握られており、馬をいい状態に保つためです。聖明な君主が臣下たちとあまり交流がなかったのも、名声と地位、職責を慎重に扱うためであり、臣下たちも心を尽くして懸命に仕えたものでした。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-63)

…明で有能な人を任用すると、余計な気苦労なしに国を治められます。名を正して事実と合うかどうかをきちんと審査すれば、刑罰なしに威信を樹立することができます。情理に通じた質素な人となりであれば、是非を弄びません。本源を探求し簡素にして真なものに立ち返ると、言葉と行いが一致して符節のように、信用と誠実に満ちるようになります。腕のいい人が育てる馬は御しやすく、聖賢な君主が導く民は治めやすいものですが、まさにこの理を証明しているのではないでしょうか。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-62)

62.正名去偽,事成若化;以實覆名,百事皆成。(卷三十六尸子・分) 【白話】端正名分,去除虛偽,事情很自然就可以成就;實際的德行、才幹與外在的名分相符合,做任何事情都可以成功。 【日本語訳】名を正して、偽りを取り除けば、物事は自然に成就できます。実際の徳と才知、外向けの名義が一致すれば、何事をしても必ず成功できましょう。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-61)

…務に適した臣下を選び出して、国政を彼らに任せます。群臣の発言と行いが細かく考察されて、賢明で徳のある者を選んで任用できたら、人々は我先にと競うように働いてくれます。適任の者を選んで国政を任せると、百官が混乱することはありません。賢者を推薦するのが得意な者が任用されると、天下の賢明で徳のある者が引退してしまうこともなくなりましょう。物事の理を熟知している者が謀略の考案に参加しているのならば、国家の大事を処理する時に過ちは起こらなくなります。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-60)

…官員中雖然有邪惡不良的行為,也就無法逃過自己的眼睛,這是觀察一個人是否能夠勝任工作的方法。 【日本語訳】各級の官員や夥しい数の臣下を管理する時、國君は比較と推測することによって、その者が賢良かどうかを判断し、国の法律に沿って、その行いが法規に反していないかを観察します。このようにすることによって、たとえ官員の中に邪で良からぬ行いをする者がいても、國君の目を逃れられません。これは人が任された仕事を全うできるかどうかを観察するための方法です。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-59)

…いのであれば、たとえ相手が平民の木こりであっても、卑しいと思ってはいけません。もし言っていることが正しくないのであれば、たとえ相手が君主や大臣であっても、その言葉を聞き入れてはいけません。是非を人の貴賤や尊卑によって論断してはいけません。もし策が使えるものならば、相手の地位が卑しいからと言ってその言葉を採用するのに恥じを感じないでしょう。もし言論が切実で実行できそうなものならば、その言葉使いが美辞麗句であるかを気にすることもないでしょう。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-58)

…わされて、大きな災害のことを忘れてしまいます。小さな利益しかもたらさないことは、時に大きな利益の邪魔になってしまいます。片方を得ようとするあまりに、もう片方を失ってしまうのです。これらのことから分かるように、人を愛することより大きな仁徳はなく、他人を理解することより大きな智慧はありません。人を愛すことができたら、人を冤罪にしてしまうような刑罰を下すことはありません。人をよく知って適材適所に使うことができれば、政治が乱れることもありません。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-57)

…制限しなければ、だれも荒野を開拓しに行きません。賞罰を厳しく守らせなければ、民は監督されることなく、何かしようとしません。土地を開拓して何か起こそうとしなければ、強い外敵を防御することはおろか、内乱に対する守りを固めることもできません。土地は開拓されたのに国がまだ貧しいままなのは、君主の富が全て乗物や建物の修復に使われたからです。賞罰を厳守しているのに軍隊が弱いままなのは、勝手に民を労役に課して、むやみに消耗させて苦しませているからです。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-56)

…廉な行いで民を愛護するこができない官吏は、わが国の官吏とは言えません。国を豊かにして強い軍事力を誇り、君主から民までの何事も順調にしてくれない宰相は、わが国の宰相とは言えません。そのために、君主たる者は神龍の首のようだと言えます。高遠にして素晴らしい洞察力を持ち、問題を深く観察して慎重に意見を取り入れるのが君主です。厳かな表現で心のうちを隠すことによって、空のように高くて遠い、そして深淵のように深くて計り知れないと思わせることができます。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-55)

…にして、噂とされた者を考察せねばなりません。何も証拠がなければそれまでだが、もし何か証拠が出てきたら、噂とされた者を罰せなくてすみましょうか?もし過ちを犯していることを知りながら、例の者を許してしまうと、君主の威厳と人望は日に日に衰えてしまい、政令の施行も難しくなりましょう。過ちがある者をしっかりと罰することができたら、刑罰に処せられて退職になる者は徐々に増えていき、臣下たちも姑息な考えで自分の身を守るのは難しいことだと思い知りましょう。 >> 群書治要三六〇 #君道 #審断

群書治要三六〇(4-53)

…れる感情表現です。聞き入れた噂を信じて、目の前に見えるものを疑うのも、古今の人々がよく犯す過ちです。そのため、秦王は韓非子の著書を讃嘆して本人に会いたいと望みました。漢の武帝は司馬相如の辞賦に感服しました。しかしながら、実際に会うと、彼らが重用されることはありませんでした。韓非子は秦王が讒言を聞き入れたために殺され、司馬相如は閑職に安置されてしまいました。竜を好む葉公が本当に竜を見ると、顔面蒼白になって驚いてしまう故事のようでしょう。」 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-52)

…險阻,侵犯緊閉著的大小門戶。他們只要蒙蔽君王的眼睛,堵塞君王的耳朵,奪取君主的權力,擅自發布君令,就能占有他的百姓,奪取他的國家。 【日本語訳】今の君主が高い城壁を修築し、大小の関所を慎重に閉鎖しているのは、敵軍や盗賊の到来を恐れているからです。しかしながら、君主を殺して国を奪う者は、必ずしも険しい城壁や大小の関所を乗り越えなくてもいいです。君主の目をごまかし、耳を塞ぎ、権力を奪い取って勝手に君命を発布したら、その民と国を奪えましょう。 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-51)

…容易使國家破亡。因此,英明的君主任用他的臣下,讓他們能團結並進,而不能獨占君主的寵信。 【日本語訳】一人の女性が夫の寵愛を独占すると、ほかの妻や妾はざわざわとしだして不安定になります。一人の大臣が君主の寵愛と信頼を独占して権力を独占すると、ほかの群臣は埋没されてしまいます。そのために、嫉妬心のある妻や妾は家を破滅しやすいし、謀反する臣下は国を滅亡しやすいのです。ゆえに、英明な君主は臣下たちを団結させて、君主の寵愛と信頼を独占させません。 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-50)

…を引き連れて、幾たびも諸侯と面会して結盟し、天下に安定をもたらしました。今や、私は千台の車を引き連れているが、先君のあとに続く覇業をなしえそうでしょうか?」晏子は答えました。「桓公が三百台の車で何度も諸侯と面会して結盟し、天下に安定ももたらせたのは、その左右に鮑叔牙と管仲のような者がいたからです。今、貴方の左右にいるのは歌舞伎者や道化師であり、前後にいるのは讒言を言い、おもねる者です。どのようにすれば、先君の覇業に追いつけましょうか?」 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-49)

…白話】齊景公問晏子:「治理國家,也有常存的憂患嗎?」晏子回答:「善於花言巧語、阿諛奉承而常在君主身邊的這些人,喜歡誹謗忠良賢臣,同時結交小人,這是治理國家常存的憂患。」 【日本語訳】斉の景公は晏子に聞きました。「国を治めると、常にある憂いはありますか?」晏子は答えました。「言葉巧みにおもむねる者は常に君主のそばに集います。彼らは賢明な忠臣をよく誹謗するかたわら、卑怯者ともよく付き合うので、国を治めていく上で常にある憂いと言えましょう。」 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-48)

…せん。これは君主としての基準を失くしているのではありませんか。」晏子は答えました。「私も聞いたことがあります。君主が公正で臣下がその命を服従しているのならば、順従と言えます。君主が不正であるのに、臣下がその命を服従しているのならば、律法と節度に違反していると言えましょう。おもねるばかりが能の者に褒美を与えるのに職計官が服従してしまうと、それこそ、君主に執政する時の原則を失わせることであり、臣下としての務めを損なってしまうことでしょう。」 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-47)

…俗所稱讚的人,可能會把不是賢人的人當作賢人,可能把沒有才智的人當作有才智的人,可能把不忠的人當作忠臣,可能把沒有誠信的人當作有誠信的人。」 【日本語訳】文王は聞きました。「世俗が褒めたたえる者を起用するのを好むと、どうなりましょう。」太公は答えました。「(君主が)世俗が褒めたたえる者を信用すると、賢者でない者でも賢者に、才智のない者でも才智のある者に、忠実でない者でも忠臣に、誠のない者でも誠のある者に間違えられてしまうかもしれません。」 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-46)

…らです。一挙手一投足、すべては媚を売っているものであるため、名士は生まれません。下級官吏はその務めを全うできない上に、審査の制度がないため、官吏は思う存分に力を発揮できず、傑出した官員が現れるはずもありません。能力のある官吏がいないと、政事には害を及ぼしてしまいます。名士がいないと、官員も士人も見習える対象がいません。そのため、官吏についての完備された審査制度を早急に用意しなければならず、また、朝廷の風紀を厳しく正さなければなりません。 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-45)

…されてはなりません。」世祖は聞きました。「今でも鐘会のような者がいますか?」馮紞は言いました。「陛下の御前にもやたらと謀略をめぐらす臣下がいましょう。その者の功績は天下に広く知られており、国内では知らない者などいません。軍の長官として地方を鎮守しており、兵士や軍馬を統べる重責を負う者ならば、みな陛下が考慮なさる対象になりましょう!」世祖は何も言いませんでした。それから、世祖は張華を太常官に任命したが、間もなく、その官職をはく奪しました。 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-44)

…のです。馮紞はのちに侍中に転任しました。太康三年、武帝が重い病気から快復したので、馮紞と荀勖は武帝に進言しました。「陛下がご快復なさらなければ、太子は廃位にされてしまうところでした。斉王である司馬攸はいつも民から擁護され、公卿大臣から敬われています。たとえ斉王が天子の位を辞退したくても、これほど人々から慕われている状態で、それができましょうか。国家安定のために、今こそ斉王を自分の領地に送り返す時です。」武帝は彼らの意見を聞き入れました。 >> 群書治要三六〇 #君道 #杜讒邪

群書治要三六〇(4-43)

…たら、内部の大夫からの支持は得られず、外部の民からの擁護も失ってしまったら、この船に乗っている者たちはみな、欒氏の子となって貴方様にあだなすでしょう?」范献子は言いました。「よくぞ言ってくれました!」翌日、范献子は清涓に土地一万畝を与えました。清涓は辞退しようとしたが、范献子は言いました。「これらの土地であの時のお言葉が貰えるなんて、貴方こそ損をしました。私はかなりの収穫を貰いましたよ。」古人はこれほど諫言を重視していたことが分かります。 >> 群書治要三六〇 #君道 #納諫

群書治要三六〇(4-42)

…聖人がいないことはなく、国家に賢人が足りないこともありません。彼らを手に入れ師として教えを乞えれば、天下の王になれると聞きました。彼らを手に入れて友として付き合えれば、諸侯を制覇することができます。しかしながら、今の私は徳も才もないのに、群臣はこんな私にも及ばないとは、楚国の未来は危ないです。』その荘王が心配していたことを、殿様は逆に喜んでいらっしゃる。私は非常に憂鬱と恐れを感じております。」これで魏の武侯は初めて恥ずかしいと思いました。 >> 群書治要三六〇 #君道 #納諫

群書治要三六〇(4-41)

…した施政の規範に従わずに、霊王の道を辿っています。このまま国主が民から乱暴を働かされて、長庲の宮室完成の喜びを知りえないのではと、私は心配しております。そうなる前に、これらの工事をお止めになったらいかがでしょうか?」景公は言いました。「素晴らしい!先生がいらっしゃらなかったら、私は自分がこれほど、民の顰蹙を買っていたとは知りませんでした。」そして、工事に使われた板さえも片付けなくていいように命じて、景公は働いていた全ての民を帰らせました。 >> 群書治要三六〇 #君道 #納諫

群書治要三六〇(4-40)

…彼を任用していいでしょうか?」鮑叔牙は言いました。「あの時の彼は主のために仕事をしたまでです。もしあなた様が彼のことを赦し、斉国に帰れるようにしてあげれば、彼はあの時と同じように、あなた様のために仕事しましょう。」桓公は管仲を返してもらうように、魯国まで人をやりました。魯国は管仲を檻車に入れて送り返したが、桓公は郊外まで出かけて自ら出迎えて、共に帰国しました。桓公は祖廟で儀礼を行って管仲をもてなしてから、彼に政についての教えを乞いました。 >> 群書治要三六〇 #君道 #納諫

群書治要三六〇(4-39)

…微小的正向力量,極力整飭眾多奸邪,必亡;四是以微小的剛直力量,強行整飭眾多歪曲的事,必亡。 【日本語訳】いわゆる四つの必亡があります。一つ目は、極力諫めたが、君主の非行を止めさせられなかった状況です。二つ目は、極力諫めたことの内容を君主は分かっているのに、それを採用しなかった状況です。三つ目は、わずかな積極的な力で多くの邪心を正そうとすることです。四つ目は、わずかな剛直の力で歪曲された多くのことを直そうとすることです。必ず滅亡しましょう。 >> 群書治要三六〇 #君道 #納諫

群書治要三六〇(4-38)

…のが好きな国君ならば、諫言を聞き入れられません。癇癪が強くてみだりに人を殺めたりするような国君ならば、諫言を聞き入れられません。自分の愛するものばかりを愛でて、功績も徳性もないのに栄華を極めてしまうような国君ならば、諫言を聞き入れられません。財物を好み、民からも財産を取り上げてしまうような国君ならば、諫言を聞き入れられません。宝玉や珍しいおもちゃを好むような国君ならば、諫言を聞き入れられません。これらこそ六つの聞かぬと言われるものでした。 >> 群書治要三六〇 #君道 #納諫

群書治要三六〇(4-37)

…霊帝と比較できます。」世祖は言いました。「私は仁徳が古人ほどではないにしても、私欲を制御して政事を進めている方だと言えましょう。また、呉会を平定し、天下を統一もしました。なのに、私を桓帝、霊帝に例えるのは、あまりではありませんか?」劉毅は答えました。「桓帝、霊帝は売官で得た金を国庫に入れたが、貴方は売官で得た金をご自分の財布に入れました。このことで言うならば、貴方は桓帝、霊帝にも劣るでしょう。」(それを聞くと、晋世祖は大いに笑いました)。 >> 群書治要三六〇 #君道 #納諫

群書治要三六〇(4-36)

…宗說:「木板按繩墨鋸解就能被切直,君王接受忠臣規勸就會變得聖明。君王能夠聖明,臣下不必等待命令就會主動進諫。誰還敢不恭敬地順從英明君王美命而進諫呢?」 【日本語訳】傅說は殷高宗に答えました。「木片は縄と墨、のこぎりがあれば真直ぐに切れます。君王は忠臣の勧告があれば、聖明になれます。君王が聖明であれば、臣下は命令を待たず自主的に諫めるようになれます。また、英明な君王の見事な命令であれば、恭しく従わずに諫めようとする者もいなくなりましょう?」 >> 群書治要三六〇 #君道 #納諫

群書治要三六〇(4-35)

…禁令,文王不敢去掌管干預。武王即位完成了文王安撫天下的功業後,奉遵父道,不敢廢文王的義德。」 【日本語訳】周公は成王を戒めました。「文王は彼の部下の代わりに命令を頒布しようとしませんでした。訴訟のことや各種の禁令などについて、採用するかどうかはそれぞれの主管の意見に任せました。訴訟と各種の禁令について、文王は干渉しようともしませんでした。即位した武王は文王の天下泰平の功業を完成した後、父の教えを守ってその義と徳を破ろうとしませんでした。」 >> 群書治要三六〇 #君道 #尊賢

群書治要三六〇(4-34)

…解賢才還能夠任用他,那就很完備了。 【日本語訳】縄を基準にして大工の腕を見れば、簡単にその腕の良しあしを判断できます。臣下たちを観察するにも標準があります。名分で彼らの仕事ぶりをはかり、要求するもので、堯も舜もこのようにしました。自分で物事の妥当性を考えるよりも、だれか賢材を推薦することです。いい賢材を推薦できるよりも、賢材そのものについての理解を深めることです。賢材のことを理解した上で、適所適材に使うことができれば、完璧と言えましょう。 >> 群書治要三六〇 #君道 #尊賢